Company
会社概要

会社概要
名 称 | 株式会社東京衡機エンジニアリング |
---|---|
本店所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町一丁目9番地 第7東ビル 601号室 (電話番号)03-5298-1801 (FAX 番号)03-5298-1802 |
代 表 者 | 代表取締役社長 平田真一郎 |
事業内容 | ゆるみ止めナット・スプリング、特殊バネ、 ボルトその他の締結部材の製造・販売、 一般消費者向けの商品の販売および各種サービス |
資 本 金 | 5,000万円 |
設立年月日 | 平成29年3月1日 |
決 算 期 | 2月末日 |
株 主 | 株式会社東京衡機100% |
沿革
1923年(大正12) | 合資会社東京衡機製造所創立、操業開始 日本初の試験機・衡器専門の法人企業となる |
---|---|
1937年(昭和12) | 合資会社東京衡機製造所を 新設の株式会社に吸収合併し 社名を株式会社東京衡機製造所とする |
1961年(昭和36) | 東京証券取引所市場第二部 〈業種:製造業・精密機器〉に株式を上場 |
1985年(昭和60) | 相模工場完成 操業開始 |
2005年(平成17) | (株)東京試験機の全株式を取得(子会社化) JTトーシ(株)の試験機事業に関する営業を (株)東京試験機を通して譲り受ける |
2007年(平成19) | ゆるみ止めナットメーカー(株)KHIの増資を 引き受け子会社とする |
2013年(平成25) | 社名を(株)東京衡機に変更 |
2015年(平成27) | 株式分割により試験機事業を子会社の (株)東京試験機に承継し、 同社の社名を(株)東京衡機試験機に変更 |
2017年(平成29) | 簡易新設分割により、ゆるみ止めナット等の エンジニアリング事業を新設会社の (株)東京衡機エンジニアリングに承継 |
ACCESS MAP
GROUP
株式会社 東京衡機 | 1923年の創業以来、日本のモノづくりの基盤を支えてきた 試験・計測機器のトップメーカーであり、東京衡機グループの中核企業です。 本店/〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町一丁目9番地 第7東ビル 501号室 |
---|---|
株式会社 東京衡機試験機 | 1933年に創業した試験・計測機器の専業メーカー。 特に材料試験機の分野では、他の追随を許さない実績と信頼を重ねています。 本店・東京支店/〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町一丁目9番地 第7東ビル 601号室 |
株式会社 東京衡機試験機サービス | 1997年創業の試験・計測機器メンテナンス専門会社。 精密機器である試験機の精度を保つための、各種保守・校正作業を担っています。 〒252-0151 神奈川県相模原市緑区三井315番地 |
無錫三和塑料製品 有限公司 | 中国江蘇省に籍を置くプラスチック射出成形企業。 金型製作から成形・組立までの一貫体制で、日系大手家電メーカーからも信頼をいただいています。 中国江蘇省/無錫市錫山経済開発区春筍東路110号 |